笠松将の英語力はすごい?習得のきっかけから海外挑戦まで徹底解説!

笠松将アイキャッチ

俳優・笠松将さんといえば、ミステリアスで存在感のある演技が魅力の実力派俳優。

そんな笠松将さんは、英語を話せる俳優としても注目を集めているのをご存じですか?

きっかけは、日米共同制作のドラマ『TOKYO VICE』

当初は英語が全く話せなかったという笠松将さんですが、そこからどのように英語力を身につけたのか。

今回は、笠松将さんの英語力や英語を学ぶきっかけとなった出来事、活動歴など深掘りしていきます!

目次

笠松将は英語が話せる?その実力とは

kasamatsusho

結論から言うと、笠松将さんは現在、実践的な英語力を持つ俳優として知られています。

特に注目されたのは、『TOKYO VICE』での演技

プロデューサー陣からもその実力は評価されています。

「(笠松は)英語は全然できないと言っていましたが、そう思えないほど発音がきれい。話せるようになったら世界に出ていける人だと思います」(鷲尾賀代エグゼクティブプロデューサー)

出典:ドラマ「TOKYO VOCE」公式X

ドラマでは、英語のセリフをスムーズにこなしており、発音やイントネーションも自然で、視聴者からも「帰国子女なの?」と驚かれるほどの完成度です。

そして何より驚きなのが、笠松将さんが英語力ゼロからのスタートだったという事実。

実は『TOKYO VICE』シーズン1の撮影時には、監督や共演者が何を話しているのかまったく理解できず、セリフも「なんとなくの意味」で演じていたというのです。

「きつかったです、毎日が。帰ってから泣いてましたもん。現場では『通訳できる奴、全員並べ!』ぐらいの勢いで僕が荒れ散らかしてたから、誰も近づいてこないし。」

出典:日経クロストレンド

という本人の言葉が、当時の苦悩と未熟さを物語っています。

だからこそ、今の滑らかな英語には努力の積み重ねがあるということが、より伝わってきますね。

英語ゼロからここまで成長したなんて、笠松将さんの根性と努力には、ただただ驚かされます!

笠松将が英語力を身につけたきっかけ

kasamatsusho

英語を本格的に勉強し始めたのは、『TOKYO VICE』の撮影現場がきっかけ

海外キャストたちが現場で英語で楽しそうに話している姿を見て、「自分もその輪に加わりたい」と思ったことが原動力になったそうです。

「一緒にいるのに会話を理解できないって、寂しいじゃないですか。だからせめて、なにを話しているのかくらいは把握できるようになりたくて。そもそも自分に“できないこと”があるのが嫌なんです。だから真剣に努力する。“できないこと”があるとそうやって頑張れるから、良いんですよ」

出典:ダ・ヴィンチ

そしてもうひとつ、大きな“転機”となったのが、とある有名作品のプロデューサーとの出会い

彼女との面談中、「あなたは英語を勉強する気がない」「あなたなんかすぐいなくなる」「自分をちゃんと見つめ直して」と厳しい言葉を投げかけられたのだそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次