キッズYouTuberとして人気を集め、今では高校生クリエイターとしても注目されているひまひまさん。
中学時代からコツコツと勉強に取り組み、見事第一志望の高校に合格したことも話題になりました。
では、ひまひまさんが進学した高校はどこなのでしょうか?
また、学業とYouTube活動をどのように両立しているのでしょうか?
この記事では、ひまひまさんの在学中の高校情報や学校生活の様子、進路の希望や成績にまつわるエピソードまで詳しくご紹介します。


ひまひまの進学先はどこ?志望校と高校選びの決断

ひまひまさんは、2023年2月に「第一志望の高校に合格しました!」と自身のYouTubeとInstagramで報告しました。
ネット上では、「明治学院高校」や「駒澤大学高校」の名前が挙がっていますが、具体的な高校名は公表していません。
過去の動画では、高校選びにあたって迷いや変化があったことが語られています。
たとえば、中学2年生までは芸能コースのある高校を志望していたものの、先輩YouTuberの影響で「普通科でも活動はできる」と考え直し、視野を広げて志望校を再検討したそうです。
9月の動画では、合同説明会に行った際は、「偏差値が高い」「制服がかわいい」「校則が自由」な高校に強く惹かれていたとも語っていました。
当初は、その高校が第一志望だったようですが、「成績が届かず断念した」とも明かしています。
もしかしたら、この学校が明治学院高校ではないかと感じました。
12月の志望校決定の動画では、第一志望だった高校について「YouTube活動に制限がかかるかもしれない」と言われ諦めたという発言もあります。
この内容から、この高校が、芸能活動を禁止している駒沢大学高校ではないかと考えられます。
最終的には、以下の条件に当てはまる高校に進学したようです。
- YouTube活動が全力でできる
- 普通科(芸能人はいないのではないか?と発言)
- 自分の実力と学校のレベルを見て決めた
- 校則がしっかりしている(自分を律せる気がする)
- 学校の雰囲気が良かった
YouTube活動とのバランスを重視した選択だったことがうかがえます。
つまり、ひまひまさんの高校進学は、自分らしい生活スタイルと将来の活動を見据えた冷静な判断によって選ばれた結果であり、現時点でその学校名は非公開となっています。

等身大の悩みと向き合いながら、自分に合った道を選んだひまひまさん。しっかりとした考え方に感心させられました。
高校での学校生活エピソード


ひまひまさんは、高校生活でもしっかり青春を楽しんでいる様子がうかがえます。
中学校の同級生がいない環境に最初は緊張していたといいますが、新しい友達との出会いや学校行事などを通して、充実した日々を過ごしているようです。
また、部活動紹介のときには、「ひまちゃんだよね?」と声をかけられ、いろんな部活から勧誘されるという“人気者エピソード”も!
「ひまちゃんだよね?」って。部活動紹介で校内を巡る学校イベントがあったんですが、いろんな部活の先輩に「来て来て!」って(笑)
出典:UUUM note
声かけてもらうことは全然イヤじゃないんです。最初から私のことを知ってくれてるから、あとは私が相手のことを知るだけ。だから友達になりやすいなって思ってます。
小学3年生からYouTube活動をしているだけあって、教室に見に来る人もいるとか。
特に印象的なのが、高校生の一大イベントである文化祭のエピソード。
2023年秋に投稿されたYouTube動画では、文化祭当日の朝の支度の様子を紹介しながら、「今日は文化祭だから盛るしかない!」と気合いを入れる姿が映されています。
この動画内では、メイク禁止・巻き髪禁止の校則に配慮しつつも、「スレスレまで攻める裏技」で、ノーメイクでほんのり盛った裏技を紹介。
文化祭という特別な日を、オシャレも楽しみながら思いきり楽しもうという姿勢が伝わってきます。
ひまひまさん自身も、「高校に行くと“今が一番楽しい”って思うし、放課後の撮影も同じくらい楽しい」と語っており、学校生活とYouTube活動の両方に本気で向き合っている姿が印象的です。



動画からは、ひまひまさんの高校生活がとても充実していることがよく伝わってきて、思わず応援したくなりますね!
YouTubeと勉強の両立術・高校卒業後の進路


ひまひまさんは、高校生になってからも勉強を大切にしている姿勢を貫いています。
- 高校では成績上位者3分の1に入っている
- 高2・1学期期末テストでは、全教科の平均点が90点以上
- 高校2年生で英検2級に合格済み
こうした実績に対し、視聴者からもYouTubeと勉強の両立を称賛するコメントが多数寄せられています。
・何においても真っ直ぐで妥協しないの尊敬する
・勉強とYouTubeの両立ができていてすごい
・努力が凄すぎる!
出典:ひまひまチャンネル
また、「Study with me(勉強配信)」や勉強法の紹介動画も人気で、「一緒に頑張れる!」と視聴者からの共感の声が集まっています。
将来は英語系の大学への進学を希望しており、高校2年生の夏休みには大学のオープンキャンパスに参加した様子もYouTubeで報告されています。
今後は、大学で学びたいことを追求しながら、YouTube活動も続けていく方針のようです。



これだけ努力を積み重ねられるひまひまさんなら、どんな夢でもきっと叶えられる気がしますね!
まとめ
ひまひまさんの高校は公表されていないものの、本人の発言や動画から以下のような特徴を持つ学校に通っていると考えられます。
- 芸能コースではなく、普通科の高校に在籍
- 校則がしっかりしている学校を選択
- YouTube活動が制限されない環境で両立可能
- 自分の実力や雰囲気に合った学校を自らの判断で選んだ
高校生活では、文化祭などの学校行事を楽しみながら、視聴者との交流や学業との両立にも全力で取り組む姿が印象的でした。
YouTubeでも、高校生活や勉強の様子をリアルに発信し、「努力家で尊敬する」「一緒に頑張りたくなる」と多くの声が寄せられています。
今後は、英語系の大学進学を目指しながら、活動も継続していく予定とのこと。
自分のペースで前に進む姿に、多くの視聴者が励まされているのではないでしょうか。
ひまひまさんだったら、きっとどんな夢も現実にできそうですね!
それでは、ありがとうございました!




コメント